清田中央地区町内会連合会は4月15日(土)、令和5年度定期総会を清田中央総合会館(清田6条2丁目)で開催しました。

 鈴木亨会長のあいさつに続いて、令和4年度の事業報告と会計収支決算が報告され、承認可決されました。

 コロナの発生で令和2年度から町連事業の多くが中止になっていますが、令和4年度も町連夏まつり(7月)、文化展示会(10月)、子ども会合同もちつき大会(12月)、新年交礼会(1月)など多くの事業が中止せざるを得ませんでした。

 続いて、令和5年度の事業計画案と会計収支予算案が提案、審議され、原案通り了承可決されました。

 コロナは今年5月8日から季節性インフルエンザ並みの5類に引き下げられることから、暮らしがほぼ平常に戻ってくることが予想されます。このため、感染状況に注意しながらも、以前のとおり主な町連行事を前向きに取り組んでいくことにします。

 とりわけ、地域住民の防災意識の高揚や認知症に対する取り組みに力を入れます。

 また、地域の懸案課題である清田警察署の設置と交番増設、および地下鉄東豊線の清田までの延伸について、町連はそれぞれの期成会の構成団体として引き続き取り組んでいきます。

 令和4年度も主な行事が中止になったため、年度末残高が203万4000円となりました。このため、令和5年度も、町内会が町連に収める町連会費を通常1世帯当たり年450円のところを年150円に減額します。

 総会では、役員改選も行いました。新しい役員体制は次の通りです(敬称略)

会長 鈴木亨(再任)=清田団地北町町内会会長
副会長 谷崎勝幸(再任)=清田自治会会長
副会長 田利守(再任)清田ファミリータウン町内会会長
副会長 森健一(新任)=清田第五町内会会長
監事 市村勝太郎(再任)=清田第4町内会会長
監事 花松繁(再任)=しんえい西自治会会長